就活に正解はない。あるのは自分の「答え」だけ。自分にベストな答えを見つける就活情報サイト

【例文あり】就活の面接で「どんな人が苦手ですか?」と聞かれた場合の答え方

「苦手な人はいますか?」、「どんなタイプの人が苦手ですか?」に答えられますか?

就活の面接で「苦手な人」を聞く質問も頻出質問の一つです。苦手な人に対して、どう答えれば適切な答えになるのでしょうか?

準備していなくても、「こういう人が苦手」と思い付きで答えることはできると思います。また、咄嗟に思いつかず「特に、苦手なタイプの人はいません」と答えても良いのでしょうか?

面接官が「苦手の人」の質問する意図を理解すれば、適切な回答をすることができます。この質問の意図から解説していきます。

質問の意図:「どんな人が苦手ですか?」、「苦手な人はいますか?」、「どんなタイプの人が苦手ですか?」

面接がこの質問をする意図は以下の3点に集約できます。

  1. 苦手な人という、あなたにとってマイナス評価になりそうな質問に対し、明確で、説得力のある答えが返せるかどうかをチェックしたい
  2. あなたが、どんな人が苦手なのかを把握することで、あなたの性格をチェックしたい。エントリーシートに記載されている内容と矛盾がないかを確かめたい
  3. 苦手な人に対してどんな対応をしているのか、苦手な人に対して何か対策をしているのか、ストレス耐性や対人適応能力を確認したい
以上のポイントを踏まえて、的確な回答をする方法を解説していきます。

回答のポイント:「どんな人が苦手ですか?」、「苦手な人はいますか?」、「どんなタイプの人が苦手ですか?」

Point 1: 恐れずに自分の考えを答えよう。ただし仕事に対する決定的なことは避ける事

面接官の質問に対し、あなたの苦手な人、何故苦手なのかを正直に答えるのが基本の回答方法です。

「そんなに苦手なタイプの人はいません」という人でも「少しは苦手なタイプの人」はいるはずです。「そんなに」、「それほど」から「いない」と答えるのではなく、「強いて言えば、こういう人が苦手です。その理由は~~」と答えてください。

この質問は、「敢えて聞いている質問」なのです。あなたが答え難い質問を敢えてすることにより、あなたが自分の意見がはっきり言える人なのかを見ているのです。

ビジネスの現場では嫌な人、苦手な人とも一緒に仕事をしなければいけないし、そのタイプの人があなたのお客様であることも普通にあることなのです。それを痛切に感じている社会人(面接官)の目から見ると、「苦手なタイプの人はいません」と答えると、考えが甘い学生、社会に出ていく意識が薄い学生という評価をしがちです。思いつかない場合でも「敢えて言えば」、「強いて言えば」として答えましょう。

一つ注意すべきは、仕事の根幹に関わることを苦手と答えてはいけません。

具体的に言うと、「色々と指示や注文をしてくる人」、「時間に対し、うるさく言ってくる人」「お金に対し細かい人」などと答えてしまうと、他の答えがどんなに立派でもあなたは面接を通過できません。注意しましょう。

Point 2: 何故、苦手なのか、その理由を自分の性格や価値観と対比して答えよう

あなたが、何故苦手とするのか、その理由を答えましょう。面接官の受け止め方は、「あなたは、あなたがあげたタイプの人と反対のタイプの人」という見方をします。

例えば「大雑把でいいかげんな感じの人は苦手です」と答えた場合、あなたは「几帳面な性格」という判断をするのです。几帳面であることは、あなたの長所にもつながります。具体的な事例をあげて、理由を話すことは、さりげなくあなたの長所を補完するものになります。

理由や事例がないと、説得力がなく、思い付きで答えていると解釈されますので注意しましょう。

面接官はエントリーシートに書いてある長所や強みとの一貫性、矛盾なども読み取っているのです。

Point 3: 苦手な人と、その理由だけでは不十分です。あなたがどう対応しているかを話しましょう

就活の面接なので、あなたが苦手な人に対して、どういう対応をしているかを話してください

面接官は、苦手な人に対して、あなたがどう向き合って、対応しているのかを知りたいのです。言いっぱなしではいけません。

社会に出れば、あなたの周りはいい人達だけではありません。色んなタイプの人と上手く付き合って、成果を出さなければいけません。

成果を出すという企業の目的意識と、あなたが苦手な人を結び付けて、あなたの対人関係の対処法、努力を加えて話を結びましょう。

Point 4: 自己分析ツールを活用して、「苦手な人は?」に上手く切り返そう

「苦手な人は?」は、あなたの性格を問う質問でもあります。上手く答えるには、自己分析を通じて、「あなた自身」を深く理解する必要があります。

そんな時に便利なのが、無料の自己分析ツール「My analytics」です。

36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み・性格のタイプを診断できます。My analyticsを活用して、自分を深く理解し、面接官を唸らせる回答を完成させましょう。

またこのツールを利用する際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!

「どんなタイプの人が苦手ですか?」の回答例

回答例は要素と構成の参考にしてください。このように話そうという目的ではありません。要素と構成を参考に自分のオリジナルを作って、練習と場数で磨いていきましょう。

強いて言えば「人の意見を聞かず、自分の意見を押し付けてくる人」は苦手です。主張があるのは良いのですが、人の意見を聞かないというところが苦手です。

 

レストランのアルバイトをしていた時、アルバイトのリーダー格の先輩が全く、人の意見を聞く耳を持たないタイプの人で困りました。仲間と閉店までの業務をもっと効率的にやりたいと話していたのですが、自分のやり方がベストと全く受け入れてもらえませんでした。

 

誰がみても効率が悪いやり方については、仲間と相談しながら店長を巻き込み、店長から提案してもらう形で提案を実現しました。

 

このようなタイプの人に対しては、仲間や立場の違う人を上手く巻き込んで仕事をしたいと思っています。

自分の面接力が今すぐ分かる、面接力診断をしてみよう

面接の本番前に、自分の面接力をチェックしてみませんか?

就活の選考で最も難しいのが面接選考です。

面接ではあなたの自己分析の深さや、性格、強み、企業理解度や志望動機の強さが見抜かれます。

面接前に自分の面接力をチェックして客観的に認識し、どのポイントがダメなのかを知ることは、そのポイントを面接までに改善できるためとても重要です。

それを可能にしたのが「面接力診断」です。

面接力診断は、24の質問に答えるだけで、あなたの面接力を指数化してくれます。

更に重要項目ごとの、強さ、弱さもグラフで「見える化」してくれるため、改善へのアクションに繋がります。

web面接も、通常の面接と押さえるべきポイントは同じです。面接力診断で弱点を把握し、効率的に対策することで、選考を突破しましょう。またこのツールを利用する際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!

36の質問で、あなたの強み・適職を診断

就活は自己分析が必須!…ただ、やり方がわからず、悩んでいる人も多いはず。 そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用しましょう My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけであなたの強み・適職を診断できます。 My analyticsを活用して、サクッと自己分析を終わらせ、内定を勝ち取りましょう。

My analyticsで自己分析する(無料)

あわせて読みたい!就活に即効の記事、ベスト5

offer_box_fixed_icon_150x150.jpg1
25年卒の登録が殺到中!大手企業も利用するオファーボックスでスカウトをもらおう

資生堂、マイクロソフト、朝日新聞、ニトリ、コクヨ、KUMON、TREND MICRO、ぴあ、CO・OP、ATEAM、sansan、MicroAd、istyle、RISOなども利用している逆求人型スカウトサービスのOfferBoxを賢く使い、就活のもう一つのルートを開いておこう

doda_campus_fix_image.jpg2
就活が不安な25年卒の就活生には、dodaキャンパスを賢く利用する打ち手がある

少しでも納得感が高い内定を目指す25年卒の就活生は、スカウトサービスで急成長しているdodaキャンパスを試してみよう。オファーの受信率は99%(23卒2022年6月時点、プロフィール入力率80%以上の場合)。ベネッセならではの充実したオンライン講座やイベント、本格的な適性診断まで無料で使えます!

kuchikomi_150x150.jpg3
2025年卒就活の情報戦へ、【就活会議】に無料登録すれば、88,000枚以上の本物のESを閲覧できる!

就活は情報戦。企業が提供する情報は重要ですが、それだけでは不安です。実際の社員の評価や、選考を受けた先輩達の口コミによる生の声を入手できる「就活会議」を徹底解説。ESや選考情報のリアルを手に入れよう

Kimisuka_after_Sq.jpg4
落ちてしまった選考の結果を、スカウト獲得に活用できる心強いサービスがある

スカウトサービスの大手、【キミスカ】の特徴は、落ちてしまった選考の結果さえもスカウト獲得に利用できる点です。それまでの頑張りを評価してくれる、「本当のあなた」を認めてくれる企業からのオファーを獲得しよう

 b3b75e7093f0c280652cb24dec855b9c.jpg5
【24年卒】首都圏の学生で、納得できる内定が取れていない人への神サービスを試してみよう

もう一人で悩まなくていい。就活の専任アドバイザーがマンツーマンでES添削・面談対策をしてくれ、しかもあなたに合った優良企業を紹介、完全無料の就活サポートをしてくれる「キャリアチケット」を紹介します