Table of Contents
就活時のメール・電話・面接での敬語
中学卒業までには、敬語の種類と用法を学習し、身に着けているはずなのですが、現実はそうはいきません。
就活、特に面接時に「言葉使い」はとても重要なマナーなのでもう一度おさらいしておきましょう。特に面接時に注意すべきポイントに絞って解説します。
敬語は他者に対して「敬う」気持ちを表し、コミュニケーションを円滑にすすめる上でビジネスでは特に重視されます。社外・社内を問わず電話や面会、メールでのコミュニケーションでは敬語の使用が当然とされています。
敬語の種類
敬語には以下の3つのタイプがあります。
- 尊敬語:他者や相手の動作・することを表現する際に、他者や相手を自分より「上」の存在として表現する
- 謙譲語:自分(身内の人間含む)の動作・することを表現する際に、自分が「下」の存在として表現する
- 丁寧語:相手と自分の関係性を考慮した丁寧な言い回し、言葉使いで敬意を表現する
尊敬語と謙譲語の使用法
尊敬語:「御社の○○様が言っていた業務で、・・・」と○○さんの「言う」という行為をあなたが表現する場合、○○さんはあなたより「上」の存在なので、尊敬語「おっしゃる」を使用します。「御社の○○様がおっしゃっていた業務で、・・・」と言い換えます。
謙譲語:「御社の○○様に・・・を言ったところ、・・・・のご連絡をいただきました」とあなたの「言う」行為を表現する場合、自分は「下」の存在のため、謙譲語「申し上げる」を使用します。「御社の○○様に・・・を申し上げたところ、・・・・のご連絡をいただきました」と言い換えます。
以下、良く使われる尊敬語と謙譲語と対比してまとめました。参考にしてください。
- 尊敬語:いらっしゃる、行かれる
- 謙譲語:参る、伺う
- 尊敬語:いらっしゃる、お越しになる、おいでになる
- 謙譲語:参る、伺う
- 尊敬語:いただく
- 謙譲語:頂戴する
- 尊敬語:ご覧になる
- 謙譲語:拝見する
- 尊敬語:お聞きになる
- 謙譲語:うかがう、拝聴する
- 尊敬語:お会いになる
- 謙譲語:お目にかかる
- 尊敬語:なさる、される
- 謙譲語:いたす
- 尊敬語:待たれる、お待ちになる
- 謙譲語:お待ちする、お待ちいただく
謙譲表現「させていただく」の使用法
次は謙譲語表現でよく使う「○○させていただく」についての注意です。
「○○させていただく」はビジネスの世界では頻繁に使われています。「後日連絡させていただいてよろしいでしょうか」「こちらで確認させていただきます」など「○○する」の謙譲表現です。
これは間違った表現ではありませんが、厳密には「自分が行う行為によって、自分に何らかのメリットが生まれることについて相手の許可を求める」場合に使用する表現となります。
従って「これが○○御社を志望させていただく動機となりました」の使用法は自分の希望を述べているだけなので、少しおかしな使用法になります。「これが御社を志望する動機となりました」で良いのです。
また「させて」を必要以上に使用して、謙譲するとかえって変な日本語になりますので注意してください。
- 「行かさせていただく」=✖
- 「行かせていだだく」=△、参ります=〇
- 「話をさせていただく」=✖
- 「申し上げます」=〇
- 「見させていただく」=✖
- 「見せていただく」= 〇
- 「送らせていただきます」=✖
- 「お送りいたします」=〇
やってはいけない 尊敬語と謙譲語の混同
尊敬語と謙譲語を文の中に混在してしまうと、日本語としておかしな印象を与えてしまいます。特に短い文の中で混在させてしまうと「?・・・」という雰囲気になります。
社会人でも、丁寧に表現しようとし過ぎて、たまに間違ってしまうパターンです。
代表的な間違いの例をあげておきますので参考にしてください。
- 「拝読」は拝んで読むという自分の行為の謙譲で、相手の行為お願いするものではなく完全に誤りです。「ご一読いただければ幸いです」にすれば混在はなくなります。
- 「おる」は「居る」の謙譲語なので他者に対しては使いません。正しくは「○○様はいらっしゃいますか」となります。電話でよくする間違いなので注意しましょう。
二重敬語に注意しましょう
ビジネスの世界でも良く使っているのが「二重敬語」とよばれる表現です。間違いではありませんが、少し回りくどい、大げさな印象を与えてしまいますので注意しましょう。
意識しすぎるとかえって、面接で固くなってしまうので、それほど気にしなくても大丈夫なレベルのものです。社会人でもよく間違えます。
それより自然に相手を敬う気持ちを大切にしましょう。そのぐらいの気持ちの方が「過剰な」敬語表現を防げると思います。
- 「拝見させていただきました」「拝見いたしました」=△、
- 「拝見しました」=〇
- 「お越しいただく」=△
- 「お越しになる」=〇
- 「お戻りになられる」=△
- 「お戻りになる」、「戻られる」=〇
- 「ご覧いただく」=△
- 「ご覧になる」=〇
- 「参らせていただく」=✖
- 「参ります」=〇
- 「おっしゃられたとおりです」=✖
- 「おっしゃったとおりです」=〇
就活 丁寧語の使い方
動詞+「ます」で表現するのが丁寧語の基本になります。
- する→します
- 行く→行きます
- 来る→来ます
- 聞く→聞きます
- 言う→言います
- 見る→見ます
- 読み→読みます
- 合う→会います
- 待つ→待ちます
敬語になっていない表現、よくある間違い
最後に社会人でも良くある間違いを例示しておきます。何となく敬語を使っているように思えるのですが、相手との関係において敬語にならない例です。
- 「了解しました」は目上の人には使えません。了解は上の人が、下からの連絡や報告に対して使用する言葉です。目上の人に使用する場合は「かしこまりました」「承知しました」が正しい用法です
- 「ご苦労さまでした」は目上の人には使えません。目上の人に使用する場合は正しくは「お疲れ様でした」が正しい用法です
- 「参考になりました」も目上の人には、上から目線の失礼な表現になります。少なくとも「参考にさせていただきました」とするか「勉強になりました」という表現にしましょう
- 「〇〇していただきますようお願いします」は謙譲語の「いただく」を相手に対して使用しているので誤敬語です。相手に依頼をするので「〇〇くださいますようお願いします」とすべきです。
「御」「貴」の使い方
正確には「御」は話し言葉、「貴」は書き言葉で使います。「御社」「貴社」の使い分けです。銀行や信用金庫などの金融機関は特に注意しましょう。銀行であれば「御行」、「貴行」という言い方をします。
最近は「御社」を書き言葉で使用する例も一般的になりましたので、御社はエントリーシートの中で使用しても問題ありません。ただし銀行などの金融機関、官庁などの公的機関は、書類の正確性が重要で、伝統も大切にしているので正確に書き分けることをお勧めします。話し言葉で「貴社」は使用しません。
以下は代表的な使用例です。
- 会社: 御社(貴社)
- 銀行: 御行(貴行)
- 信用金庫: 御庫・御金庫(貴庫・貴金庫)
- 信用組合: 御組合(貴組合)
- 団体: 御団体(貴団体)
- 協会: 御協会(貴協会)
- 財団法人: 御財団(貴財団)
以上が敬語のおさらいになります。敬語の使用に慣れていない学生は、特に意識して就活を進めましょう。、面接前には模擬面接を何回か受けて自然に話せるようにしておきましょう。
【平均は58点】あなたの就活力を診断してみよう
学生に有利とされる、売り手市場の採用状況が報じられていますが、「自分はどうなのか?」と、不安を感じている就活生も多いのでは?
そこで「就活力診断」で自分の実力をチェックし、すぐに動き出せるよう準備しておきましょう。
就活サービスを提供している、キャリアパークの「就活力診断」を使えば、24の質問に答えるだけで、内定を勝ち取る実力があるかどうかを、グラフで見える化してくれます。この診断ツールを使って、あなたの弱点を克服し、就活を成功させましょう。
※このツールを利用する登録の際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!
36の質問で、あなたの強み・適職を診断
就活は自己分析が必須!…ただ、やり方がわからず、悩んでいる人も多いはず。 そんな時は、自己分析ツールを活用しましょう キャリアパークのツールを使えば、36の質問に答えるだけであなたの強み・適職を診断できます。 サクッと自己分析を終わらせ、内定を勝ち取りましょう。あわせて読みたい!就活に即効の記事、ベスト5
- 1
-
26年卒の登録が殺到中!大手企業も利用するオファーボックスで、インターン情報やスカウトをもらおう
資生堂、マイクロソフト、朝日新聞、ニトリ、コクヨ、SoftBnak、JCB、ATEAM、sansan、Nissin、Opt、Funai Soken、RISOなども利用している逆求人型スカウトサービスのOfferBoxを賢く使い、就活のもう一つのルートを開いておこう
- 2
-
25年・26年卒の就活生には、dodaキャンパスを賢く利用する打ち手がある
少しでも納得感が高い内定を目指す25年卒の就活生、インターンに参加したい26年卒の就活生は、スカウトサービスで急成長しているdodaキャンパスを試してみよう。オファーの受信率は99%(23卒2022年6月時点、プロフィール入力率80%以上の場合)。ベネッセならではの充実したオンライン講座やイベント、本格的な適性診断まで無料で使えます!
- 3
-
納得できる内定獲得のための就活サイト、【就活会議】に無料登録すれば、88,000枚以上の本物のESを閲覧できる!
就活は情報戦。企業が提供する情報は重要ですが、それだけでは不安です。実際の社員の評価や、選考を受けた先輩達の口コミによる生の声を入手できる「就活会議」を徹底解説。ESや選考情報のリアルを手に入れよう
- 4
-
落ちてしまった選考の結果を、スカウト獲得に活用できる心強いサービスがある
スカウトサービスの大手、【キミスカ】の特徴は、落ちてしまった選考の結果さえもスカウト獲得に利用できる点です。それまでの頑張りを評価してくれる、「本当のあなた」を認めてくれる企業からのオファーを獲得しよう
- 5
-
【25年卒】首都圏の学生で、納得できる内定が取れていない人への神サービスを試してみよう
もう一人で悩まなくていい。就活の専任アドバイザーがマンツーマンでES添削・面談対策をしてくれ、しかもあなたに合った優良企業を紹介、完全無料の就活サポートをしてくれる「キャリアチケット」を紹介します