就活に正解はない。あるのは自分の「答え」だけ。自分にベストな答えを見つける就活情報サイト

【回答例あり】就活の面接で、留年の理由を適切に答える方法

就活の面接で、留年の理由を聞かれたらどう答える?

留年を経験している学生は、面接官から留年の理由を聞かれると思っておきましょう。「留年の理由を教えて下さい」というシンプルな質問です。

もちろん、必ず聞かれる訳ではありません。ある調査によれば、留年を気にする企業は全体の30%程度で、しかも面接前の足切りの理由にしている場合がほとんどでした。

企業によっては留年を気にせず、面接で聞かれないで済む場合もあります。企業が気にするのは現在のあなたです。しかし、古い体質の企業や人気企業の場合は聞いてくるものとして、覚悟しておきましょう。答え方によっては、落とし穴にはまります。的確な答えができるように準備はしておきましょう。

理由は別としても、大学で留年すること自体はそれほど特別なことではありません。早稲田大学では約4人に1人が留年していますし、有名私立大学の学部によっては20%超える例も沢山あります。国立大学でも平均で約10%の学生が留年しています。

しかしあなたの答え方によっては評価を下げてしまうリスクはあります。変えられない過去の事実を心配しても意味がありません。これからできる事に集中しましょう。

備えあれば憂いなしです。質問の趣旨を理解して、的確な答えを返せれば、留年した事実を恐れる必要はありません。まずは質問の意図から解説していきます。

質問の意図:「留年した理由を教えて下さい」

面接官がこの質問をする意図は次の4点に集約できます。

  1. 当たり前ですが、留年の理由、そのものを確認したい
  2. 留年の理由や、理由の説明の仕方を通じてあなたの人柄を知りたい
  3. あなたの自己管理能力をチェックしたい
  4. 留年から学んだことやリカバリーの取り組みを通じて、自己改善に対する姿勢を確認したい
この4点をしっかり踏まえれば、的確な回答をすることができます。ポイントごとに詳しく解説していきます。

回答のポイント:「留年した理由を教えて下さい」

Point 1: 留年の理由にも色々ある。嘘をつかず正直に答えよう。ただし、うまく伝えよう

留年にも様々な理由があります。面接官が履歴書やエントリーシートからではそれが判断しにくい場合や、学生の口からちゃんと語って欲しいと思う場合は留年の理由を聞きます。

あなたは正直に留年の理由を答えてください。理由にもポジティブな理由、外部要因から避けられなかった理由、病気・事故などの不可抗力、全くの自己責任など様々です。

ポジティブな理由

  • 海外留学
  • 資格試験に挑戦し合格
  • ワーキングホリデー
  • 全国大会・国際大会への参加
  • NPO法人立ち上げ
  • 起業
  • 本格的なインターンシップ参加
  • 学業以外の全国・国際レベルでの活躍

外部要因、不可抗力から避けられなかった場合

  • 経済的困窮(学費・生活費)でアルバイトに集中せざるを得なかった
  • 親や家庭の事情で学業に専念できなかった
  • 病気・事故などの不可抗力
  • 大学内、キャンパスライフに何らかの問題があり、学業に支障をきたした(アカハラなど)

自己責任

  • どうしても苦手な教科の単位が取れなかった
  • アルバイトに熱中しすぎた
  • 部活・サークル活動に夢中になり過ぎた
  • 個人的な趣味や旅行に夢中になり過ぎた
  • 単純に遊び過ぎた・怠けすぎた
  • 大学そのものに疑問を感じ、モチベーションが保てなかった
  • 昨年内定が得られなかった。満足できる内定が得られなかったため就職留年した
個々の事情は様々でしょう。理由に関しては正直に話しましょう。ただし、「単純に遊び過ぎた・怠けすぎた」という理由は企業にとっては受け入れ難いものなので、ストレートに表現せず、別の言い方、表現の仕方を考える必要があります。

またプライバシーにかかわり、話したくない機微な情報は話さなくても良いです。自分の気持ちに正直であることも大切なポイントです。

Point 2: 言い訳はしないで、理由と反省、自己評価を伝えよう

ポジティブな理由の場合で、あなたが親に経済的な負担もかけず、一点の曇りもなく自分の意志で留年した場合は、積極的にその活動に集中した理由を語れば良いです。

しかし、それ以外の場合(ほとんどの場合)は、留年したことの反省を、初めに表明する必要があります

面接官は留年=おそらくマイナスな経験(失敗)、と仮説を立ててこの質問を聞いてきます。従って、かなりポジティブな理由であっても、はじめはその仮説に沿って話をはじめた方が良い印象を与えることができるのです

ポジティブな理由であっても、親に余分な経済的負担をかけている場合は、その反省から話に入りましょう。そこから積極的にその活動に集中した理由を語れば良いのです。

一番注意して欲しいのは、反省より先に言い訳を話すこと、反省しないで、言い訳だけ話すことです。

ビジネスの世界で一番嫌われるタイプの人間がやることです。これをするとあなたに対する好感度は、どんどん減っていきます。留年そのものは恐れなくても良いので、まず正直に、謙虚に答えましょう。

Point 3: 自己管理ができることを、具体的な事実で伝えよう

あなたの留年の理由は、自己管理能力がなく、流されてしまった結果でしたか?企業側は、あなたの留年の理由は、自己管理能力のなさであろうと仮定しています。

ポジティブな理由で留年した場合や、どうしても避けられなった外部要因、不可抗力の場合を除き、留年した反省から、自己管理能力を培ったことを証明しなければなりません。

あなたは時間の管理を徹底して行ったり、学習に集中して取り組んだり、他の活動とのバランスを調整した等の努力をしたはずです。その努力や工夫を具体的に語ってください。そして、自己管理能力がついたことを証明してください。

Point 4: 留年に対する自己評価を行い、学んだこと、改善したことを具体的な事実で伝えよう

ポジティブな理由なら、留年したことによって獲得できたこと、学べたこと、これからの仕事に活かしたいと思えることが沢山あるはずです。それを積極的に語ってください

それ以外の理由で留年してしまった人も、留年したことによって学んだこと、得られたことがあるはずです。

アルバイトやインターンで社員並みに働いていた人は、多くの発見があったと思います。就職留年した学生も同様です。病気や怪我で留年せざるを得なかった学生も、病院やリハビリで学べたこと、回復の喜びなどの得難い経験をしているはずです。

留年という、ある意味失敗や挫折の体験を乗り越えたエピソードを、就活に活かすことだってできるのです。今からできることは、むしろ失敗を逆手にとって前を向くことです。

自己分析をやり込み、面接に備えよう

採用面接では様々な角度の質問がされ、「あなた」が深堀りされます。上手く答えるには、自己分析を通じて、「あなた自身」を深く理解する必要があります。

そんな時に便利なのが、無料の自己分析ツール「My analytics」です。

36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み・性格のタイプを診断できます。My analyticsを活用して、自分を深く理解し、面接官を唸らせる回答を完成させましょう。

またこのツールを利用する際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!

「留年した理由を教えて下さい」の回答例

回答例は要素と構成の参考にしてください。このように話そうという目的ではありません。要素と構成を参考に自分のオリジナルを作って、練習と場数で磨いていきましょう。

大学2年で留年しています。

 

理由は経済的理由で、居酒屋のアルバイトをしていたのですが、学業よりアルバイトの方が主の生活になってしまい必須単位を落としてしまいました。

 

私のバランス感覚と時間管理の甘さを反省し、勉強とアルバイトを両立できるように店側と交渉しました。その結果しっかりと勉強できるスケジュールを確保して、3年で再履修できました。

 

親に経済的負担をかけたくなかったので、大学1年からアルバイトを始めました。2年になると店からも頼られ、正社員に近い責任を与えられました。待遇も向上していったため、社員のような感覚になってしまいました。仕事のやり方次第でお客様の入り方や売上げ、客単価も変わってくるなど、仕事もどんどん面白く感じて、本業である学業と逆転してしまいました。

 

留年したこと自体は失敗でしたが、その反省から学んだことや、アルバイトを集中して行って成長できたことを活かして就職活動を行っています。

自分の面接力が今すぐ分かる面接力診断をしてみよう

面接の本番前に、自分の面接力をチェックしてみませんか?

就活の選考で最も難しいのが面接選考です。

面接ではあなたの自己分析の深さや、性格、強み、企業理解度や志望動機の強さが見抜かれます。

面接前に自分の面接力をチェックして客観的に認識し、どのポイントがダメなのかを知ることは、そのポイントを面接までに改善できるためとても重要です。

それを可能にしたのが「面接力診断」です。

面接力診断は、24の質問に答えるだけで、あなたの面接力を指数化してくれます。

更に重要項目ごとの、強さ、弱さもグラフで「見える化」してくれるため、改善へのアクションに繋がります。

web面接も、通常の面接と押さえるべきポイントは同じです。面接力診断で弱点を把握し、効率的に対策することで、選考を突破しましょう。またこのツールを利用する際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!

36の質問で、あなたの強み・適職を診断

就活は自己分析が必須!…ただ、やり方がわからず、悩んでいる人も多いはず。 そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用しましょう My analyticsを使えば、36の質問に答えるだけであなたの強み・適職を診断できます。 My analyticsを活用して、サクッと自己分析を終わらせ、内定を勝ち取りましょう。

My analyticsで自己分析する(無料)

あわせて読みたい!就活に即効の記事、ベスト5

offer_box_fixed_icon_150x150.jpg1
25年卒の登録が殺到中!大手企業も利用するオファーボックスでスカウトをもらおう

資生堂、マイクロソフト、朝日新聞、ニトリ、コクヨ、KUMON、TREND MICRO、ぴあ、CO・OP、ATEAM、sansan、MicroAd、istyle、RISOなども利用している逆求人型スカウトサービスのOfferBoxを賢く使い、就活のもう一つのルートを開いておこう

doda_campus_fix_image.jpg2
就活が不安な25年卒の就活生には、dodaキャンパスを賢く利用する打ち手がある

少しでも納得感が高い内定を目指す25年卒の就活生は、スカウトサービスで急成長しているdodaキャンパスを試してみよう。オファーの受信率は99%(23卒2022年6月時点、プロフィール入力率80%以上の場合)。ベネッセならではの充実したオンライン講座やイベント、本格的な適性診断まで無料で使えます!

kuchikomi_150x150.jpg3
2025年卒就活の情報戦へ、【就活会議】に無料登録すれば、88,000枚以上の本物のESを閲覧できる!

就活は情報戦。企業が提供する情報は重要ですが、それだけでは不安です。実際の社員の評価や、選考を受けた先輩達の口コミによる生の声を入手できる「就活会議」を徹底解説。ESや選考情報のリアルを手に入れよう

Kimisuka_after_Sq.jpg4
落ちてしまった選考の結果を、スカウト獲得に活用できる心強いサービスがある

スカウトサービスの大手、【キミスカ】の特徴は、落ちてしまった選考の結果さえもスカウト獲得に利用できる点です。それまでの頑張りを評価してくれる、「本当のあなた」を認めてくれる企業からのオファーを獲得しよう

 b3b75e7093f0c280652cb24dec855b9c.jpg5
【24年卒】首都圏の学生で、納得できる内定が取れていない人への神サービスを試してみよう

もう一人で悩まなくていい。就活の専任アドバイザーがマンツーマンでES添削・面談対策をしてくれ、しかもあなたに合った優良企業を紹介、完全無料の就活サポートをしてくれる「キャリアチケット」を紹介します