新型コロナウイルスの影響で、大学が閉鎖、もしくは半閉鎖状態の期間が長かったため、キャリアセンターの活動もオンラインが中心となって、就活に不安を抱いていた就活生も多いと思います。
更に、2022年2月になって、ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻があり、停戦への道筋も見えず世界経済に暗雲が立ち込めています。
エネルギー価格の高騰、食品の高騰、世界を覆うインフレ懸念、日本では急激な円高問題など、先行き見通せない問題が多発しています。
自分で納得できる就活の結果を得るには、現在の状況を恨んでも仕方ありません。新型コロナウイルスの感染状況やマクロ経済・景気の先行きは、自分ではコントロールできません。
このような状況下で自分でベスト、ベターな企業から内定を獲得するためには、「自分でコントロールできること」に集中して取り組むだけです。
そうは言っても「人生で初めて取り組む、正解のない試験」である就活は、ただでさえハードルが高いものです。
何をどうやって進めればよいか良く分からない、やらなければならないことが多すぎて、中々手が付けられない、うまくスタートが切れないとい、スタートはしたものの、選考状況がイマイチの人も多いのでは?
この記事では、そんな就活生のサポートをしてくれる、神サービスの一つ「dodaキャンパス」のオンラインキャリア講座『dodaキャンパスゼミ』を紹介します。
Contents
オンラインキャリア講座『dodaキャンパスゼミ』イベントスケジュール
学ぶ機会の提供に関してノウハウと実績があるベネッセと、人材業界のリーディング企業であるパーソルが設立したベネッセi-キャリアが提供する、doda(デューダ)キャンパスのオンラインキャリア講座『dodaキャンパスゼミ』では、就活オンラインイベントを頻繁に行っています。
23年卒の就活生の皆さんが就活本番で頑張っ就ている中で、既に24年卒の就活もスタートしているのです。
現在の就活は、皆さんの想像以上に早期化しています。
そうは言っても、何から手をつけ、どう取り組んでいくべきかを知っておかないと、無駄に時間ばかりかかってしまいます。
また、早期に就活に意識を向けても、1年以上に渡り緊張感を保つのは不可能に近いでしょう。
この記事で紹介するdoda(デューダ)キャンパスのオンラインゼミは、24年卒の就活生向けに、就活の大事なポイントをオンラインゼミでレクチャーしてくれるセミナー・ゼミ形式のオンラインイベントです。
人気があり、すぐに満員になってしまい参加できないイベントも多いのですが、dodaキャンパスのサービスを知って欲しいので、以下にそのサマリーを掲載しておきます。
ただしdodaキャンパスの会員となること(無料です)、セミナー・ゼミによっては自己プロフィール(キャリアノート)の入力が必要なものもあります。
そしてオンラインゼミでも定員があるので、参加したくても満席ということも・・・。
申し込みは先着順なので、あなたがアクセスした時点で募集終了になっていることもあることをあらかじめ理解しておいてください。
オンラインイベントの概要
dodaキャンパスのオンラインイベントは就活生の状況に応じた充実したイベントのラインナップになっています。
尚、24年卒対象のゼミは人気が高く、直ぐ満席になってしまうセミナーも多いため、興味があれば早めにアクションをとっていきましょう。下記は2022年4月のスケジュールとテーマを例示しています。
既に満席となり、募集を終了しているものもありますが、まずはどのようなオンラインゼミがあるのかの参考にしてください。
dodaキャンパスのオンラインセミナーの例(24年卒対象の例)
2022年5月での2024年卒用セミナー:
セミナータイトル | 日時 |
ESはここが重要!採用担当が教える作成のポイント | 2022 年 5 月 6 日 (金) 18:30 – 19:30 2022 年 5 月 17 日 (火) 18:30 – 19:30 |
知らないと損をする!オファー型就活の進め方 | 2022 年 5 月 10 日 (火) 18:30 – 19:30 |
まとめて解説!インターンシップの選考内容と対策 | 2022 年 5 月 11 日 (水) 18:30 – 19:30 2022 年 5 月 20 日 (金) 18:30 – 19:30 |
実践しながら学ぶ!自己PR動画作成のコツ | 2022 年 5 月 13 日 (金) 18:30 – 19:30 |
自己分析・ES作成セミナー ~GPS-Academicを 就活・内定獲得に活かす~ | 2022 年 5 月 18 日 (水) 17:00 – 18:00 |
まずは知ろう!”就活の全体像”と”1・2年生の就活準備” | 2022 年 5 月 19 日 (木) 18:30 -19:30 |
早めの対策スタートに!WEB試験の傾向と対策 | 2022 年 5 月 26 日 (木) 18:30 – 19:30 |
面接初心者へ!押さえておきたいポイント解説セミナー | 2022 年 5 月 27 日 (金) 18:30 – 19:30 |
Dodaキャンパスの素晴らしいところは双方向性です。
開講してほしいオンラインイベントのアイデアを募集しているので、みんなが疑問に思っていること、不安なことにタイムリーに対応しています。広く就活生の意見を聞いて、オンライン講座に反映しているので、今、まさに知りたいことがアップデート可能です。
「#dodaキャンパスゼミ」をつけてアイデアをTweetしてもらったり、イベントに参加してアンケートの中で意見をもらったりしながら、大学生活をもっと面白くして、納得のいく就職につながるように、一緒にキャンパスライフを作っていく戦略です。
例えばキャリアイベント申込者限定で、オンラインコミュニティへの招待を開始しています。「dodaキャンパスゼミ_就活仲間」というコミュニティにおいて、少人数でお互いの情報交換や相談に活用できる仕組みとなっています。
他の学生が今何をしているのかを知りたい、インターンシップのエントリーシートが通らないなど、悩んでいる就活生のニーズに合ったサービスです。
オンラインセミナー・イベントへの参加方法
dodaキャンパスに会員登録(すべて無料)してイベント参加を申し込めば、締め切り・定員数に達しない限り上記のオンラインセミナー・イベントに参加できます。ただし、キャリアノートの完成度などの参加条件があるセミナーもあるため、興味を持った方は、登録してキャリアノートを完成させておくことをお勧めします。
キャンパスゼミは人気が高く、満席に達するのが早い為、出席するにはとにかく早めのアクションが必要です。
就活でやるべきことの勘所を、1時間のオンラインライブセミナーや動画によって手早く把握することができます。その上で興味が湧いた分野を後に研究、深堀りすることで、就活を効率的に進めることができます。
また例年、就活本番直前の2月からは採用に直結する、オンラインイベントも多数開催しています。参加には条件もあり、定員も直ぐに満員になってしまうので、興味のある方はい今すぐ登録して、プロフィールを完成させましょう。
\\ dodaキャンパスへの登録は完全無料 //
dodaキャンパスに登録するメリット
dodaキャンパスは逆求人型スカウト就活支援サービスです。
学生がプロフィールを登録すれば、そのプロフィールに興味を持った企業から、インターンシップ参加や本選考参加の招待、特別選考ルートに乗れるなどのメリットがあります。もちろん全て無料です。
更に、ベネッセが開発し、実際の企業でも利用されている本格的な性格・適性診断テスト「GPS」を試すことができます。
時間がかかり、難しい自己分析や適性の把握もスピーディにすすめることができるので、まさに半年前から本格的に就活をスタートさせるのには見逃せない神サービスです。
dodaキャンパスに無料登録すれば、大手&優良企業など、6,800社以上の企業からオファーが届きまます。事実、登録した学生の97%がオファーを受け取っていいるのです。
\\ dodaキャンパスへの登録は完全無料 //
【24年~25年卒向け】大学生活を充実させる様々な気づきに!
大学3年になったら、あっという間に時間が過ぎていきます。
自分の将来に大きな影響を与える「就活」にいち早く気づき、大学生活を送っていくことが、就活で納得のいく結果を出す近道なのです。
dodaキャンパスでは、新しいチャレンジをしようと思っている1年生、2年生、就活準備のスタートを切る3年生に向けて、様々なコンテンツを提供しています。これからの就職だけでなく、今の大学生活から就職後の社会人になっても役立つ、オンラインイベントを実施しているので、参加してみましょう。
\\ 24卒~26卒の学生も、dodaキャンパスへの登録は完全無料 // 動くなら今。dodaキャンパスへの登録はこここら>>