Contents
質問の意図と回答方法:
この記事では「知っておきたい意図が曖昧な質問・難問・奇問集」でリストアップした質問毎に、質問の意図と回答へ導く考え方を解説していきます。「これで解決!意図が曖昧な質問・難問・奇問の回答方法 Version 2」に続いて、リストの質問14ら19を個別に回答していきます。
14:あなたを漢字一文字に例えるとどんな字ですか?
- 質問の意図:あなたの人格、最も特徴的な部分や、強みを婉曲的に質問しています。エントリーシートの記載内容との一貫性のチェックも目的です。
- 回答方法:エントリーシートで表現した強み、自分の5大特徴のうち、あなたを表現する最も象徴的なものを選んで漢字で表現してください。全人格的に自分は「この漢字」というものがあれば、それを選びましょう。リーダーシップをメインに上げた学生は「導」、コミュニケーション能力であれば「聴」「会」など、特徴と整合した漢字を選びましょう。そして必ず選んだ理由を説明してください。「なんとなく」は禁句です。
15:あなたは「何系」の人だと思いますか?
- 質問の意図:あなたの人格、最も特徴的な部分や、強みを婉曲的に質問しています。エントリーシートの記載内容との一貫性のチェックも目的です。
- 回答方法:この質問は「草食系」「肉食系」など、学生を「○○系」で括れると勘違いしている質問のため、「○○○○(自分の氏名)系です」とチャレンジしても良いくらいです。無難に答えたい場合は、エントリーシートに記載した自己PR内容からオリジナルで作って答えましょう。粘り強く努力を積み上げるタイプの学生なら「コツコツ系」というイメージです。既存の「○○系」に合わせなくても良いです。必ず名付けた理由を説明してください。「なんとなく」は禁句です。
16:あなたのキャッチフレーズを一言で表現してください
- 質問の意図:自分の人格や特徴、強みを短く象徴して表現して欲しいという趣旨です。自己分析の深さや、特徴をとらえる能力、言語感覚・センスをチェックします。
- 回答方法:一言では表現するのは無理があるので、「○○の△△」というキャッチフレーズを考えてみましょう。例えばあなたが粘り強く物事に取り組むタイプで、外見の印象はスマートなタイプであれば「外見は枝豆、中身は納豆です」というような発想をしてみましょう。キャッチフレーズを述べた後、必ずその理由を説明してください。就活なので、ネガティブなニュアンスは避けてください。
- 「就活の答え」では、【増強版 50例付】徹底解説!就活に適した、売れる「キャッチフレーズ、キャッチコピーの作り方」という記事で詳しく解説しています。参考にしてみて下さい。
17:100万円あったら何に使いますか?
- 質問の意図:普段手に出来ない、それなりの大金を提示して、学生の興味や価値観を測ります。具体的な金額を使用して、学生がどのような行動をするのか、何を優先するのかをチェックします。
- 回答方法:いきなり100万円と言われてしまうと、海外旅行に行きたいとか、美味しいものを食べて派手に遊びたい、残ったお金で○○を買いたい、と正直に答えると思います。意識が高く日ごろから「シリコンバレーに行ってIT産業の最先端を感じてきたい」と思っている学生は、そのように答えれば問題ありません。「短期留学」「ホームステイ」でもよいでしょう。
- 志望企業に関連することや、エントリーシートの内容を補強することが出来れば尚良いです。いきなり言われて「海外旅行」しか浮かばない場合は、「遊び」「観光」ではなく、「何に興味があり、何を体験し、それをどう活かしたい」までセットにした「理由」を述べるようにしましょう。キーワードは「成長のためにお金を使う」です。
18:臨時収入で10万円あったら何に使いますか?
- 質問の意図:日常の延長線上にある金額を提示して、普段の生活の中で学生が何に興味を持っているのか、をチェックする目的です。具体的な金額の使い道を通じて、身の丈の優先順位をチェツクします。
- 回答方法:日常の延長で、自分を向上させる「何か」に使えるかを検討しましょう。全部書籍代に使いますでも良いし、打ち込んでいるスポーツの為でも良いです。ただし必ず「理由」を明確にしてください。享楽のみの使用方法では、「正直だが頭があまり良くない学生」と思われてしまいます。「国内旅行」、「海外旅行」しか浮かばない場合は、「遊び」「観光」ではなく、「何に興味があり、何を体験し、それをどう活かしたいのか」までセットにした「理由」を述べるようにしましょう。キーワードは「向上心」です。
19:あなたは、いくらお金があったら満足しますか?その理由も答えてください。
- 質問の意図:「お金」を媒介にして、あなたの価値観や生き方を知りたいというのが趣旨です。何をもって「満足」するか、「満足」をどう解釈するかを、その理由と伴に答えさせることによって、学生の人生観を浮き彫りにしようとしています。
- 回答方法:この質問に対する正解はありません。個人の生き方、人生観、世界観が色濃く反映されるためです。「いくらあっても満足することはない」というのも答えの一つです。裏側には「お金の使用方法」をどこまで広く考えているか、も含まれています。「自分の為」でなくてもお金は使用できます。世界には貧困で苦しんでいる人々が沢山存在します。その人たちを救うことまで想像できれば、「いくらあっても満足することはない」という答えも成立する訳です。世界をどう見ているかで発想が違ってくるのです。
- 回答方法:現実的に、今目標としている何かを実現するのに充分な金額を答えても良いでしょう。ただし自分を向上させる「何か」、エントリーシートの記述内容に一貫した「何か」、子供の頃からの思っている「絶対に実現したい夢」のためでも良いです。必ず「理由」を述べてください。くれぐれも小中学生の答えにならないように注意してください。
いかがでしたか?質問の意図と回答方法を参考に、「自分だったらどう答えるか」を考えてみてください。就活マニュアルや就活情報サイトの回答例を丸暗記して答えても、好印象は残せません。自分の頭で考えることで、不意の質問に対応できる力が付きます。
自分の面接力はどのレベル? 面接力診断をしてみよう
面接の本番前に、自分の面接力をチェックしてみませんか?
就活の選考で最も難しいのが面接選考です。
面接ではあなたの自己分析の深さや、性格、強み、企業理解度や志望動機の強さが見抜かれます。
面接前に自分の面接力をチェックして客観的に認識し、どのポイントがダメなのかを知ることは、そのポイントを面接までに改善できるため、とても効果的です。
それを手軽にできるようにしたのが、「面接力診断」です。
就活サービスを提供している、キャリアパークの面接力診断は、自己PR、企業理解、身だしなみ、コミュ力…面接に大事な6つの分野の能力を、それぞれ点数ベースで見える化してくれます。
更に重要項目ごとの、改善のポイントも解説してくれます。
web面接も、通常の面接と押さえるべきポイントは同じです。面接力診断で弱点を把握し、効率的に対策することで、選考を突破しましょう。またこのツールを利用する際、就活をより効率化できる無料の就活サービスを同時登録することも忘れずに!
36の質問で、あなたの強み・適職を診断
就活は自己分析が必須!…ただ、やり方がわからず、悩んでいる人も多いはず。 そんな時は、自己分析ツールを活用しましょう キャリアパークのツールを使えば、36の質問に答えるだけであなたの強み・適職を診断できます。 サクッと自己分析を終わらせ、内定を勝ち取りましょう。あわせて読みたい!就活に即効の記事、ベスト5
- 1
-
26年卒の登録が殺到中!大手企業も利用するオファーボックスで、インターン情報やスカウトをもらおう
資生堂、マイクロソフト、朝日新聞、ニトリ、コクヨ、SoftBnak、JCB、ATEAM、sansan、Nissin、Opt、Funai Soken、RISOなども利用している逆求人型スカウトサービスのOfferBoxを賢く使い、就活のもう一つのルートを開いておこう
- 2
-
25年・26年卒の就活生には、dodaキャンパスを賢く利用する打ち手がある
少しでも納得感が高い内定を目指す25年卒の就活生、インターンに参加したい26年卒の就活生は、スカウトサービスで急成長しているdodaキャンパスを試してみよう。オファーの受信率は99%(23卒2022年6月時点、プロフィール入力率80%以上の場合)。ベネッセならではの充実したオンライン講座やイベント、本格的な適性診断まで無料で使えます!
- 3
-
納得できる内定獲得のための就活サイト、【就活会議】に無料登録すれば、88,000枚以上の本物のESを閲覧できる!
就活は情報戦。企業が提供する情報は重要ですが、それだけでは不安です。実際の社員の評価や、選考を受けた先輩達の口コミによる生の声を入手できる「就活会議」を徹底解説。ESや選考情報のリアルを手に入れよう
- 4
-
落ちてしまった選考の結果を、スカウト獲得に活用できる心強いサービスがある
スカウトサービスの大手、【キミスカ】の特徴は、落ちてしまった選考の結果さえもスカウト獲得に利用できる点です。それまでの頑張りを評価してくれる、「本当のあなた」を認めてくれる企業からのオファーを獲得しよう
- 5
-
【25年卒】首都圏の学生で、納得できる内定が取れていない人への神サービスを試してみよう
もう一人で悩まなくていい。就活の専任アドバイザーがマンツーマンでES添削・面談対策をしてくれ、しかもあなたに合った優良企業を紹介、完全無料の就活サポートをしてくれる「キャリアチケット」を紹介します