就活に正解はない。あるのは自分の「答え」だけ。自分にベストな答えを見つける就活情報サイト

エントリーシートを量産できるノウハウを学び、準備をしておこう【文字数別の例文あり】

オープンESを除き、各社のエントリーシートは、全て異なるため、完全に流用することはできません。

当然ですが、志望動機は全てその企業に向けて書かなければ意味がありません。

コピペのような志望動機は、それがすぐに伝わり、「志望意欲は高くはない」と判断されてしまいます。

それでも高学歴の学生は学歴フィルターによってES選考は通過できる可能性もあります。

しかしES(書類)選考から、面接選考までを俯瞰して考えておくべきであり、特に志望動機は個別にしっかり作成してください。

企業研究をしっかりしていれば、その企業の存在意義や求める人材像が分かっているハズです。

自分のビジョンを、企業のベクトルに合わせこと、自分の強みや長所を、その企業が求める人材像に重ねて表現する工夫をしてください。

表現の工夫と嘘をつくことは別です。まずそれを理解して下さい。

エピソード部分を量産するための準備

志望動機は流用できませんが、エピソード部分はある程度流用が可能なため、準備をうまくしていくと、大量のESを短時間で効率的に作成することが可能です。

多くの企業がエントリーシートに採用している、エピソードを書くことが必要な設問には「よくあるパターン」があります。

具体的には以下のような質問が頻出します。

  1. 学生時代に最も力を入れて行ったことを教えてください
  2. 学生時代に学業以外で、最も力を入れた活動を教えて下さい
  3. あなたの自己PRを、これまでしてきた経験やエピソードを交えて教えてください
  4. これまでの人生での最大のチャレンジを教えてください
  5. これまでの人生で経験した「最も困難だったこと」を教えてください
  6. チームで達成した最大の成果と、あなたの役割を教えてください

まず、これらの質問に最も魅力的に答えるためのネタ・エピソードを探しておくことです。

「これまでの人生」という指定でも、大学時代のエピソードを優先させましょう。なければ高校時代です。あまり小さい時の体験は、たとえそれが「人生最大」であってもやめておきましょう。

これらの質問に答える目的は、「仕事をする人材としてあなたをアピールすること」です。今のあなたから、あまりに遠い子供のころのエピソードでは、たとえそれが感動的なものであっても適切ではないのです。

従って、できる限り今のあなたに繋がっているエピソード、想像が容易という意味でも大学時代のエピソードから選ぶことを優先してください。

そして、「仕事のできる文脈=他者への価値提供」という視点を重視して下さい。

このポイントがないと、自己中心の自慢話のようになってしまう恐れがあるので注意して下さい。

志望企業の群のリストができたら、過去のESの設問の傾向を分析する

すでにエントリーしたい企業が決まっていれば、それらの企業の過去のエントリーシートを調べて、設問(文字数制限も重要)を書き出していきましょう。

できれば直近年だけではなく、過去3年間のESの設問を調べ、必ず聞いている質問項目、頻出しているものの傾向を把握しましょう。

そして、上記の頻出リストに加えて、ネタ・エピソードを探しておきましょう。

はじめに「自己PR」やガクチカ「学生時代に最も力を入れて行ったこと」を文字数別でかき分けよう

余裕があれば、上記の6質問+αの頻出質問すべてに、文字数制限別の書き分けが準備出来ていればベストですが、それでも膨大な作業量と時間がかかります。

まず手を付けるべきは「自己PR」とガクチカ=「学生時代に最も力を入れて行ったこと」のどちらかのエピソードを文字数制限別に書き分けてみることです。

自己PRやガクチカは、もちろんどんな経験を選ぶかにもよりますが、エピソードによっては他の質問にも書き方によって対応可能となるテーマです。

頻出度が高いこととともに汎用性のあるテーマでもあることから、あなたの自己PRやガクチカを、200文字、300文字、400文字、600文字、800文字のパターンで書き分け、準備しておきましょう。

コツとしては、はじめに800文字バージョンを作成し、次に200文字の最も短いバージョンをつくることです。次に、300文字、400文字、600文字と増やしていきます。

はじめにエピソードのフルスペックを800文字でまとめたものを作成、それを一気に「結論→理由→結論」の最もシンプルにそぎ落とした200文字バージョンを作成していきます。

そうすることで、自分が最も伝えたいことが何かにフォーカスすることができます。

次に、主張したいことに説得力や読みたい気持ちを誘うことができる「具体的なイメージが湧く」表現を加えて、300文字、400文字、600文字を作成していきます。

これで終わりではありません。

200文字(伝えたいことのエッセンス)→400文字、600文字とビルドアップした後に、800文字バージョンを最適化する修正を加えます。

これで200文字、300文字、400文字、600文字、800文字のバージョンが完成します。このエクササイズによって各社のESに対応できるだけでなく、あなたの文章力、アダプテーション能力が向上します。

「面倒くさい」と思わずに、就活初期に時間をつくってやっておくと、その後のエントリーシートの作成に、必ず役立ちます。

自己PRの文字数別の書き分けをした例文

以下に自己PRの文字数別の書き分けをした例文を800文字、200文字、300文字、400文字、600文字の違いで書き分けた例文をあげておきます。

例題:「あなたの強みを、ご自身の経験を交えて教えてください」

800文字バージョン(当初ドラフト)

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。誰も助けてくれない状況で自分を試したいと考え、大学2年の夏タイを一人で旅しました。エアーや現地での交通、宿の手配など全て自力で約1ヵ月間タイを旅しました。

 

その資金を得るため、コンビニエンスストアの深夜のアルバイトを1年間つづけました。深夜シフトの同僚は留学生ばかりで当初はフラストレーションが溜まりました。宅配便やチケットの発券など難しいオペレーションはすべて私任せで、コミュニケーションもうまくとれず、店もぎすぎすした雰囲気になっていきました。

 

しかし働くのなら気持ちよく働きたいと考え、自ら中国やベトナムからの留学生たちと積極的にコミュニケーションをとる努力をしました。休憩時間や仕事の合間にアニメの話題をしたところ、留学生達と片言の英語と日本語で意思を通じ合えるようになっていったのです。

 

更にインターネットで中国やベトナムでの話題をチェックし積極的に話しかけることによって徐々に信頼関係ができていきました。その結果、彼らが苦手なオペレーションも教えることができ、業務をチームワークによってスムーズに行えるようになりました。

 

この経験により、異なる背景や文化を持つ人でも自ら積極的にコミュニケーションを働きかけることによって「信頼関係」をつくれることを学びました。

 

一人旅用に通学時間は英語のリスニングを行い、会話はスカイプのレッスンを取り入れて英語力も磨きました。その過程で、会話には伝えたいという気持ちが、文法の正確性より大事なのだということを体感しました。

 

一人旅中も海外からのバックパッカー達と知り合い、苦労の連続でしたがなんとか旅も完遂することができました。現在も英会話の勉強は続けています。

 

異文化の中でもひるまずに向かっていける私のコミュニケーション能力を、海外事業展開を益々重視されている御社で活かしたいと考え志望いたしました。(799文字)

200文字バージョン

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。その強みはコンビニエンスストアでアジアの留学生との協働を苦労しながら改善した経験や、タイを旅した際に異なる背景の学生との交流で培いました。その過程でコミュニケーションから生まれる信頼関係と自ら働きかける姿勢の大切さを学びました。異文化の中でもひるまずに向かっていける私の強みや能力を活かすことを軸にして、就職活動に取り組んでいます。(196文字)

300文字バージョン

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。その強みはコンビニエンスストアでアジアの留学生との協働経験で培いました。留学生との連携を改善するために中国語、ベトナム語での会話にチャレンジして、自から人種や文化の壁を取り払う努力をしました。英語はリスニングと会話の学習に注力して、一人で旅に挑戦できるレベルを達成。英会話力はタイを旅した際に異なる背景の学生との交流にも活かしました。これらの経験から、コミュニケーションから生まれる信頼関係と、自ら働きかける姿勢の大切さを学びました。異文化の中でもひるまずに向かっていける私の強みや能力を活かすことを軸にして、就職活動に取り組んでいます。(299文字)

400文字バージョン

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。その強みは1年間に渡る深夜のコンビニエンスストアでのアルバイトで培いました。多くのアジアの留学生との協働を改善することに自ら取り組んだ経験です。留学生との連携を円滑にするために中国語、ベトナム語での会話にチャレンジして、自から人種や文化の壁を取り払う努力をしています。英語はリスニングと会話の学習に注力して、一人で旅に挑戦できるレベルを達成。大学2年の夏にタイへの一人旅を実現し、異なる背景の学生達との交流にも活かしました。自分の主張と感情を伝えたいという強い気持ちを持つことの大切さを習得することができました。これらの経験から、コミュニケーションから生まれる信頼関係と自ら働きかける姿勢、その努力の大切さを学びました。異文化の中でもひるまずに向かっていける私の強みや能力を活かすことを軸にして、就職活動に取り組んでいます。(392文字)

600文字バージョン

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。誰も助けてくれない状況で自分を試すため、大学2年の夏タイを一人で旅しました。

その資金を得るため、コンビニエンスストアの深夜のアルバイトを1年間継続。深夜シフトは留学生ばかりで当初はフラストレーションが溜まりました。難しいオペレーションはすべて私任せで、コミュニケーションも上手くとれず、店も暗い雰囲気でした。

しかし働くのなら気持ちよく働きたいと考え、自ら中国やベトナムからの留学生へ積極的にコミュニケーションをとる努力をしました。仕事の合間にアニメの話題をしたところ、留学生達と片言の英語と日本語で意思を通じ合えるようになっていきました。

更にインターネットで中国やベトナムでの話題をチェックし積極的に話しかけることによって徐々に信頼関係を構築。自ら積極的に働きかけることによってチームワークの基になる信頼関係の大切さを学びました。

英語は通学時間を使ってリスニングの強化、会話はスカイプのレッスンを取り入れて磨きました。その過程で伝えたいという気持ちが、文法の正確性より大事なのだということを体得しました。

旅では多くのバックパッカー達と知り合い、苦労の連続でしたがなんとか旅も完遂することができました。現在も英会話の勉強は続けています。

異文化の中でもひるまずに向かっていける私の強みや能力を活かすことを軸にして、就職活動に取り組んでいます。(599文字)

800文字バージョン(改善後)

 

私の強みは異文化の中でも活かせるコミュニケーション能力です。誰も助けてくれない状況で自分を試したいと考え、大学2年の夏にタイを一人で旅しました。エアーや現地での交通、宿の手配など全て自力で約1ヵ月間タイを旅しました。

その資金を得るため、コンビニエンスストアの深夜のアルバイトを1年間継続。深夜シフトの同僚は留学生ばかりで当初はフラストレーションが溜まりました。宅配便やチケットの発券など難しいオペレーションはすべて私任せで、コミュニケーションもうまくとれず、店もぎすぎすした雰囲気になっていました。

しかし働くのなら気持ちよく働きたいと考え、自ら中国やベトナムからの留学生たちと積極的にコミュニケーションをとる努力をしました。休憩時間や仕事の合間にアニメの話題をしたところ、留学生達と片言の英語と日本語で意思を通じ合えるようになっていったのです。

更にインターネットで中国やベトナムでの話題をチェックし、片言の各国言語も混ぜながら積極的に話しかけていきました。その結果、彼らが苦手なオペレーションも教えることができ、業務をチームワークによってスムーズに行えるようになりました。

この経験により、異なる背景や文化を持つ人へも、自ら積極的にコミュニケーションを働きかけることによって「信頼関係」をつくれることを学びました。

一人旅用には英語のリスニングを通学時間で集中して取り組みました。英会話力はスカイプのレッスンを取り入れて磨きました。その過程で、会話には伝えたいという気持ちが、文法の正確性より大事なのだということを体感しました。

一人旅中も海外からのバックパッカー達と知り合い、苦労の連続でしたがなんとか旅も完遂することができました。現在も英会話の勉強は続けています。

異文化の中でもひるまずに向かっていける私の強みや能力を活かすことを軸にして、就職活動に取り組んでいます。(783文字)

このように、最頻出のテーマである「自己PR」や「ガクチカ」のエピソードを確定し、文字数別であらかじめ準備しておくことで、その後の作業を大幅に効率化することができるのです。

この文字数別の基本形を持つことによって、志望する各社の質問の趣旨に沿った回答がより短時間で、アダプテーションできるようになります。

今回の例文は、コロナ禍で海外留学や見聞を深める旅、チャレンジする旅などが制限されてきた就活生にはピントこないかもしれませんが、文字数別で書き分けておく趣旨は分かっていただけたと思います。

実際に、コロナ禍での選考では海外留学や冒険の旅のような、所謂「非日常でのエピソード」がなくて当然です。企業の人事担当もそれは充分理解しています。

その反面、コロナ禍で苦しんだ学生には、少しでも大学生活を充実させようとして行ってきた努力がたくさんあると思います。

ESの判定者や面接官は、コロナ禍での大学生活は経験していないため、あなたの真実の努力は「刺さる」可能性があります。

上記の例文でも、「タイへの一人旅」が重要なのではなく、それを思い立った「動機」や、実現するために払った「努力」、「プロセス」を評価しています。

あなたが真剣に取り組み、努力したこと、そのなかから滲み出るあなたの「長所」、「強み」、「人間性」、「性格」が伝わる表現を磨いていけば良いだけです。

そして、それを常に改善していきましょう。

25年卒の就活に即効:ES88,000枚や企業の選考状況、働く社員のコメントが口コミが無料で見放題

「就活の準備に出遅れてしまったかな・・・」、「ES提出まで時間が限られているので、ピンポイントで参照できないかな・・・」、「大手ナビサイトだけで大丈夫かな・・・」、「ES選考に通るためのポイントが分からない」、「この会社って実際のところ、どんな感じなのかなぁ?」と悩んでいませんか?

就活のはじめのハードルがエントリーシートです。ESが通らないとその先はありません。

就活に関する色んな不安を感じたら、合計134,157枚にも及ぶESと選考体験記が閲覧できる口コミ情報サイト「就活会議」を利用する方法があります。

選考を突破、内定した先輩の実体験が詰まった口コミによって、効率的に選考の準備を進めることが可能です。「就活会議」に登録するだけで、もちろん完全無料で閲覧できます。

「就活会議」の特徴は、先輩達や就活生自身による口コミ就活情報サイトです。

就活生達が書いて選考を通過できた本物のエントリーシートや選考状況の口コミ、納得のいく内定を獲得した先輩達のES、面接選考の体験談、そして実際に働いている社員や元社員の評価まで、すべて無料で閲覧できます。

\\\ 就活会議への登録は公式ページへから ///

企業の口コミ、ES・面接情報が見れる「就活会議」

36の質問で、あなたの強み・適職を診断

就活は自己分析が必須!…ただ、やり方がわからず、悩んでいる人も多いはず。 そんな時は、自己分析ツールを活用しましょう キャリアパークのツールを使えば、36の質問に答えるだけであなたの強み・適職を診断できます。 サクッと自己分析を終わらせ、内定を勝ち取りましょう。

自己分析ツール(無料)

あわせて読みたい!就活に即効の記事、ベスト5

offer_box_fixed_icon_150x150.jpg1
26年卒の登録が殺到中!大手企業も利用するオファーボックスで、インターン情報やスカウトをもらおう

資生堂、マイクロソフト、朝日新聞、ニトリ、コクヨ、SoftBnak、JCB、ATEAM、sansan、Nissin、Opt、Funai Soken、RISOなども利用している逆求人型スカウトサービスのOfferBoxを賢く使い、就活のもう一つのルートを開いておこう

doda_campus_fix_image.jpg2
25年・26年卒の就活生には、dodaキャンパスを賢く利用する打ち手がある

少しでも納得感が高い内定を目指す25年卒の就活生、インターンに参加したい26年卒の就活生は、スカウトサービスで急成長しているdodaキャンパスを試してみよう。オファーの受信率は99%(23卒2022年6月時点、プロフィール入力率80%以上の場合)。ベネッセならではの充実したオンライン講座やイベント、本格的な適性診断まで無料で使えます!

kuchikomi_150x150.jpg3
納得できる内定獲得のための就活サイト、【就活会議】に無料登録すれば、88,000枚以上の本物のESを閲覧できる!

就活は情報戦。企業が提供する情報は重要ですが、それだけでは不安です。実際の社員の評価や、選考を受けた先輩達の口コミによる生の声を入手できる「就活会議」を徹底解説。ESや選考情報のリアルを手に入れよう

Kimisuka_after_Sq.jpg4
落ちてしまった選考の結果を、スカウト獲得に活用できる心強いサービスがある

スカウトサービスの大手、【キミスカ】の特徴は、落ちてしまった選考の結果さえもスカウト獲得に利用できる点です。それまでの頑張りを評価してくれる、「本当のあなた」を認めてくれる企業からのオファーを獲得しよう

 b3b75e7093f0c280652cb24dec855b9c.jpg5
【25年卒】首都圏の学生で、納得できる内定が取れていない人への神サービスを試してみよう

もう一人で悩まなくていい。就活の専任アドバイザーがマンツーマンでES添削・面談対策をしてくれ、しかもあなたに合った優良企業を紹介、完全無料の就活サポートをしてくれる「キャリアチケット」を紹介します